食費 節約方法 そうめん・うどん・そばが安いお店 5束108円 2018年7月4日 乾麺タイプのそうめんを安く買いたいと、いくつかのお店をチェック。 そうしたところ、5束100円(税込108円)のを発見! 売っていたのは・・・ローソンストア100です。 「うどん」も5束100円(税込108円)でした。 今回は買いませんでしたが、おそばも5束100円(税込108円)であります。 リーズナブルでいい感じ。... 節約・倹約
節約方法 テクニック 粗大ゴミを無料回収してもらえる(かもしれない)やり方 2017年12月15日 粗大ゴミ。 通常だと、捨てるのに料金が必要になりますよね。 清掃工場等に持ち込む方法もありますが、自治体によっては受け付けていなかったり、手数料が必要になるところもあります。 リサイクルショップに買い取ってもらったり、ネットでの個人売買で譲り手を探す手も、古いモノだと使えないかも知れません。 そんなときに利用できるかも... 節約・倹約
食費 節約方法 外出時の飲み物 ステンレスマグボトルに入れて持ち運ぶ 2017年7月29日 熱中症に気をつけないといけないシーズン。 こまめに水分補給をすることなどが大切といわれていますね。 自分は、ステンレスマグボトルに冷やした水やお茶をいれて持ち運んでいます。 いま使っているのはこれです↓ 象印のステンレスマグボトル。 6時間くらい保冷してくれて、片手で蓋をオープンして飲むことが出来て便利でもあります。 ... 節約・倹約
その他 水道使用量で大きいものは何? 2017年5月29日 一般家庭の水道使用量で大きいものにはどういったものがあるのでしょうか。 東京都水道局のデータによると、家庭で1人が1日に使う水の量は約220Lで、次のようなものに使われているみたいです。 お風呂:40% トイレ:22% 炊事:17% 洗濯:15% 洗面・その他:6% お風呂の使用量が4割と多いようです。 で、トイレや炊... 節約・倹約
食費 節約方法 食費 食費比較 外食・コンビニ・スーパー 2017年5月12日 ネットを見ていたら、食費に関する記事が目に留まりました。 これ→コンビニ買いをスーパー買いに変えるだけで、食費は年約20万円節約できる 男性の1週間の食費データとして参考にできそうです。 記事によると、それぞれ1週間で ●外食→20,582円 ●コンビニ→9,581円 ●スーパー→5,842円 かかったようです。 だい... 節約・倹約