光熱費 節約方法 プロパンガス 3人家族の平均使用量 2020年4月26日 プロパンガス(LPガス)の平均使用量。 3人家族でどのくらいなのかを調べてみました。 結果・・・いいデータは、なかなか見つかりませんでした。 ただ、実体験とネット上の記載からして、このくらいではないかという値を書いておきます。 月の平均使用量 12㎥。 冬場と夏場の違い 冬と夏では、大きく異なります。 冬場のプロパンガ... 節約・倹約
その他 ノズル付きホース 安いのはどのくらいの値段? 2020年3月25日 スタッドレスタイヤを保管するとき。 長持ちさせるためには、タイヤ接地面の汚れを水洗いで落としたほうがいいというのを知りました。 でも、ホースを持っていなかったので、買うことに。 (洗車は、ガソリンスタンドにある自動洗車機を使ってやっていました) ■シャワーノズル ■ホース ■水道蛇口につなぐためのアタッチメント がセッ... 節約・倹約
その他 A4コピー用紙500枚 安いのはどのくらいの価格? 2020年3月18日 A4のコピー用紙。 束になっているのを、家電量販店に買いに行ったのですが。 なんだか、思っていたのと値段感が違うような。 500枚ので、700円台とか。 あれ、そんなだったっけ!?となりました。 もしかして、いつのまにか上がっていたりするのでしょうか。 ともかく、まだ切羽詰まった状況ではなかったので、買わずに退店。 で... 節約・倹約
家計 節約方法 蛍光ランプ30形 安い 2020年3月2日 脱衣所の電気がチカチカしはじめ・・・ 寿命っぽかったので、買いに行きました。 そこのを交換するのは初めてだったのですが、カバーを開けてみたら30形の蛍光ランプでした。 ちょこっと見てみましたが、100均には売ってなさそう。 で、ホームセンターとかで大手家電メーカーのしっかりしたのを買おうとすると、1本1,000円くらい... 節約・倹約
光熱費 節約方法 あんかの電気代 2020年1月17日 引っ越しのとき、持っていた電気あんかを処分してしまっていたのですが。 さすがに、冬になって寒さを感じ、新たに購入しました。 取扱説明書に1時間あたりの電気代がわかりやすく書かれていました。 電気あんかの1時間あたりの電気代 もちろん、機種によって違ってくると思いますが、自分が買ったのはこうでした。 温度調整メモリ 強 ... 節約・倹約