4~5年ほど前からでしょうか。
自分は、1,000円カットのサービスを利用するようになっています。
それ以前は一般的なヘアサロンに通っていました。
ですが、年末に担当スタイリストさんの予約が取れず、それなら・・・と試しに千円カットのお店に行ってみたところ、「いいじゃん!」となってしまったのでした。
安い上に、仕上がりまでの時間が早く、クオリティーも(私にとっては、ですが)問題ないレベル。
しかし、残念なことに、チェーンによっては千円カットではなく、1,100円とか1,200円になってしまったところもありますね。
(人件費やら、消費税率アップの関係で)
そんななか、いまも1,000円以内でヘアカットしてもらえる美容室がイワサキ(IWASAKI)です。
目次
イワサキ 美容室 料金
店舗によって違いがあるかも知れませんが。
私がよく行っているお店では、こういった料金になっています。
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
カットのみ | 980円 |
丸刈り | 490円 |
前髪カット | 390円 |
パーマ(カット・シャンプー・ブロー付) | 3,300円 |
カラー(ヘアダイまたはヘアマニキュア) | 2,600円 |
カラー&カット(ドライ付) | 3,580円 |
ブローのみ | 1,000円 |
シャンプーのみ | 1,000円 |
すごいのは、この料金が消費税込みってことです。
初めて利用したとき。
当然、税別価格だと思っていたのですが、レジで税込み料金だと知り・・・
(ノ)´∀`(ヾ)おぉ♪
となったのでありました。
イワサキ 美容室 タイムサービス
店舗によっては、タイムサービスでさらに安くなることも。
一例として、こういった感じ↓
ただ、タイムサービスをやっていない店舗もありますし、内容も統一されていないようですのでご注意を。
イワサキ 美容室 店舗
いまは、店舗をわかりやすく検索できるページとかがないんですよね・・・
公式ホームページに「店舗情報」のページもあるのですが、まだ製作中のようです。
全国にいったい何店舗あるのでしょうか?
それすらも、よくわからない!?
近くのお店を探すなら、
Google MAPなどを使い「iwasaki ヘアサロン」とかで検索をかけるのがいいんじゃないかな~
って思います。
イワサキ 美容室 ホームページ
ここです→http://www.hkbn.co.jp/iwasaki/
お店は、どんな雰囲気?
店舗によっても違うかもしれませんが。
女性向けの雰囲気です。
一般的な1,000円カットのお店は、男性のお客さんが多くて、女性が少し入りにくそうなイメージも。
IWASAKIは、それとは逆な感じ。
利用方法
この動画がわかりやすいです。
「QR待受けサービス」は、今年(2020年)始まったものなんじゃなかと。
まだ導入されていない店舗もあるそうです。
この動画を見て知ったのですが、東京の自由が丘にも店舗がある?
調べてみたところ、たぶんここ→https://goo.gl/maps/ZKp5fAvQArPbeWH36
いまはIWASAKIではなく、ASAという店名でやっている様子。
上記の動画撮影ロケ地は、別のところを使ったものと思われます。
2023年、QBハウス・カットコムズは値上げ
北陸に移住してから、カットは主に「イワサキ」「QBハウス」「カットコムズ」でやってもらっていますが・・・
2023年にQBハウス・カットコムズは値上げがなされています。
そんななか、イワサキ(IWASAKI)はカット代980円のまま。
(*´ー`人)アリガタヤー