節水シャワーヘッドに変更をしてから3ヶ月ほど経過。
水道検針の結果(使用水量のお知らせ)が投函されていました。
さて、効果はいかほどのものだったでしょうか。
↓
↓
↓
↓
↓
どどん!
ちなみに、おととし(2017年)1月・2月の使用量も23㎥(※)でした。
※㎥は環境依存文字か?「立方メートル」です
つまり、
2017年1月・2月→23㎥
2018年1月・2月→23㎥
2019年1月・2月→16㎥
う~む、劇的な変化だ・・・
今シーズンは
■家を空けている日が2日ほど長かった
■節水意識が高まり、ほかにもなるべくって感じで節水してみた
■来客がまったくなかった(よって、トイレの水量が少なめだったかと)
といったこともありましたが、普通に使っていたとしても、18㎥~19㎥になったのではないかと。
過去のデータを見ていくと、自分の場合
冬:2ヶ月で22~23㎥
春秋:2ヶ月で20~22㎥
夏:2ヶ月で19~20㎥
くらいです。
だいたいですが、1日330L~350Lくらいの使用量。
これが、節水シャワーヘッドにしてから1日300L程度になった感じかと。
で、気になる料金の違い。
これは、自治体によっても違うと思いますが、いま住んでいるところで、
2018年1月・2月(23㎥)→3,888円
2019年1月・2月(16㎥)→2,569円
と、2か月分で1,300円以上の差となりました。
嬉しい。
(さらに、ガス使用量も減っています)
いま使っているのは節水効果30%のシャワーヘッド。
節水効果50%のを使うと、さらに下がるのだろうか・・・
なかなかすごいんだな。
↓最大節水効果70%だと!?
Arromic アラミック 節水 シャワーヘッド 【日本製】