
nanacoギフトを割引価格でゲットする方法があるので情報シェアしたいと思います。
ここを活用します→会員制の優待割引サービス「駅探バリューDays」
いまだと、nanacoギフト1,000円分を980円で手に入れられます。
(申込み期間2019年3月31日まで)
1回に申込み可能な数量は100までなので、最大で10万円分まで。
それを購入すると2千円オフになります。
毎月100枚までの申込みができるので、
2019年2月→100枚
2019年3月→100枚
と購入ができると思います。
その後(2019年4月から)は、1,000円⇒990円のレートになるものと思われます。
いまのところは、その期間も2020年3月31日までと書かれています。
これでnanacoを安くゲットして、イトーヨーカドーのハッピーデーに買いものをすれば・・・だいぶお得になるのではないでしょうか!
あと、セブンイレブンで、nanacoで税金の支払いをすることもできるみたいですね。
自動車税とか固定資産税とか。
自分はやったことがないのですが、納付書をもっていってnanacoカードで支払うのだと思います。
上記のnanacoギフト割引ゲット術は、そういったときのお得技としても使えるのではないかと。
ただし、100枚のnanacoギフトを手に入れると、100回登録作業を行う必要があるみたいです。
それはちょっと大変か。
ちなみに、nanacoギフトからnanacoにチャージ(入金)するときのやり方はこちらになります→nanacoギフトからチャージ(入金)|電子マネー nanaco 【公式サイト】